[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
REBORN!で『高瀬舟』(笑)
先週買った漫画が、名作文学の漫画シリーズで今日やっと読めたんですが、おもしろくて。
『山椒太夫』はオペラを前テレビでみてたので、途中までは知ってました。
森鴎外って高校のとき授業でやったけど(そのときは舞姫)哲学的な内容で(授業内容が)物語としてはなんかしっくりこなかったんですよね…(笑)担当が狸だったのが原因か?(おいおい)
『高瀬舟』はタイトルだけは知ってました。(山椒大夫も)
まさかこんな話だったとは…!!こんど活字で読もう!!
…ん?あれ?国語便覧で見たことあるよな?なんであらすじ覚えてないんだ?
愛読書・国語便覧(笑)
無理やりな感じだけど、配役は
喜助…骸
喜助の弟…ツナ
同心・羽田庄兵衛…雲雀
船頭…山本
って感じにしっくりきました。
血みどろとか笑顔で流される感じはムックだろうな~と。
ツナは出したかったし、兄おもいな感じがね。
同心は警察みたいなものだし、罪人流しの護衛は多少冷めてないといかんだろうと雲雀さん。
ただ、彼は他人に、しかもムックなんかに興味持たないだろうから話を聞きだすのは、山本でいいかなと(笑)
描きたい…いいのかな?サイトでやるか?うぅ~ん…
ちなみに高校のとき、夏目漱石の『こころ』をBLEACHでやろうとしたことがあります(笑)
あぁ!『山椒大夫』演劇でやりたかったな~
コロツナプチアンソロジー!!
す、素敵な中身でした!(鼻血)しかも表紙が大好きな御方でっ!
主催者さまありがとうございます!虹ツナ本も必ずゲットいたします!!